学术堂首页 | 文献求助论文范文 | 论文题目 | 参考文献 | 开题报告 | 论文格式 | 摘要提纲 | 论文致谢 | 论文查重 | 论文答辩 | 论文发表 | 期刊杂志 | 论文写作 | 论文PPT
学术堂专业论文学习平台您当前的位置:学术堂 > 语言学论文 > 日语论文

「出る」搭配的名词格名词句总结

来源:学术堂 作者:姚老师
发布于:2014-09-16 共2549字
论文摘要

  一、「出る」搭配的「に」格名词句

  1. 重视「着点」———位置变化句式

  (1) 社会に出る前に学んでおくべき12のこと。/到社会之前应学好 12 件事。这里「出る」的语义是“从某个范围或里面往外移动”的意思。在这里「社会」是指“外部”,也就是目的地(着点) 。

  (2) 旅に出るとしたら、海外へ行きたいです。/要是去旅游的话,想去海外。这里「出る」的语义是“离开现在所待的地方,去另外一个地方”的意思。

  (3) 近鉄奈良駅を地上に出ると若草山が、目の前に迫ってくる。/到达近铁奈良车站的地上,就看到若草山。这里「出る」的语义是「到达某个地方」的意思,也就是目的地(着点) 。

  2.「出現」句式

  (4) ギリシャ神話に出てくる美青年。/希腊神话里出现的俊青年。这里「出る」的语义是“出现在某个作品”的意思。

  (5) テレビに出る。/上电视了。这里「出る」的语义是“出现在某个特定的地方出名”的意思。

  3.「出席·出場」句式

  (6) ァ£ンピックに出る。/参加奥运会。

  (7) 先生が授業に出る。/老师去上课(8) 店に出る。/去店里。

  (9) 会社に出る。/去公司。

  (10) 同窓会に出る。/参加同窗会。

  (11) 会議に出る。/出席会议。

  例(6) ~ (11) 里「出る」的语义是“为了某工作出席特定的场所或出席某个会”。

  (12) 詩人として世に出ました。/作为诗人问世了。

  (13) 人前に出ると緊張。/到人面前就紧张。

  (14) 選挙に出る。/参加竞选。

  例(12) ~ (14) 里「出る」的语义是“为了做某个活动在特定的方面或领域出马”的意思。

  4. 惯用句式

  (15) 彼の右に出るものはいない。/没有超过他的人。

  (16) バブル期に事業の拡大を図り、裏目に出て倒産した会社が多い。/ 泡沫经济时期,本想谋求拓宽事业,但事与愿违,导致不少公司破产。

  二、「出る」搭配的「から」格名词句

  1.「空間的—離脱·退去」句式

  (17) 泥棒は、家のものに見つかると、あわてて家から出た。/小偷被主人发现就慌张地从这个家离去。

  这里的「家から出る」只表示“空间上的脱离场所”。句式为「~ が ~ から(/ヲ) V」。

  2.「起点的—位置変化」句式

  (18) 煙が煙突から(*を) 出た。/烟从烟囱冒出来了。

  表示重视“起点—位置变化”的句式里不能用「を」格。

  3.「境界」·「出口」句式

  (19) 地震の時はこの非常口から(× を) 出てください。/地震的时候请从这个紧急出口出去。

  (20) 窓から(× を) 出る。/从窗户出去。

  例(19) ~ (20) 里的「から」是「内部と外部に接する「境界」/「出口」の解釈しか成り立たない対象と共起し、より強い「越境」性を指摘する森田[1]772の記述と呼応。「を」は、閉じられた内部的空間を前提とする対象は「を」でしか受けられない。」[2]1154.「由来」句式。

  (21) 論語から出た言葉。/出自论语的词。

  这里的「~ から出る」句式表示根源、由来。

  5.「出現」句式

  (22) 穴から出る。/从洞穴出来。

  表示“隐藏在里面的东西出现在外面”的意思。

  6.「出発」句式

  (23) 名古屋行きの電車は1 番ホームから出ました。/去往名古屋的电车从 1 号站台出发了。

  这个句式实际上是「起点的—位置変化」句式的扩张用法。

  三、「出る」搭配的「を」格名词句

  1.「離脱·脱出」句式

  (24) 煙が煙突を出て、大気中を漂っている。/烟穿过烟囱飘到大气中。

  在这里表示「離脱後の移動を含意するから、ヲ格が使える。」(25) 6 時にいつもどおり家を(? から) 出て、学校へ行った。/6 点和往常一样离开家去了学校。

  这里的「出る」表示“空间的移动”。因为表示「起点から着点に向かう経路の移動」,所以使用「を格」。

  (26) 息子がお父さんとけんかして家を出てしまった。/儿子跟父亲吵架离家出走了。

  (27) 田舎の生活がもういやになって、田舎を出た。/农村的生活已经厌倦了,所以离开了农村。

  例(26) ~ (27) 里面的「出る」表示“空間的移動的同时表示离开”的意思。例(26) 表示“不喜欢待在家里离开家”的意思。例(27) 表示“农村住够了,离开农村去城市”的意思。

  2.「卒業」句式

  (28) 7 月大学を出て、社会人になった。/7 月大学毕业成了社会人。

  这里的「出る」不表示“空间的移动”,而是“毕业”的意思。

  四、「出る」搭配的「が」格名词句

  1.「発生·生まれる」句式

  1) 表示产生自然现象、发生一些事情。

  (29) 霧が出る。/出现雾了。

  (30) 日が出る。/太阳出来了。

  (31) 犠牲者が出る。/牺牲者出现。

  2) 表示从地下出来。

  (32) 温泉が出る。/冒温泉水。

  (33) 石油が出る。/出石油。

  3) 表示产生一些气势。

  (34) 熱が出る。/发烧。

  (35) やる気が出る。/有干劲儿。

  (36) スピードが出る。/速度出来了。

  4) 表示有了想法。各种考虑之后出来某些结果。

  (37) 妙案が出る。/想出妙的主意。

  (38) 結論が出る。/出结论。

  5) 表示得到。

  (39) 許可が出る。/得到许可。

  (40) 暇が出る。/有空。

  (41) ボーナスが出る/发奖金了。

  例(39) ~ (41) 表示“被发布而得到”的意思。

  (42) ごちそうが出る。/有好吃的。

  (43) お茶が出る。/有茶喝了。

  例(42) ~ (43) 里,「出る」表示“为了招待而准备吃的或提供食物”。

  2. 惯用句式

  (44) 足が出る/亏空、出现赤字、超出预算; 露出马脚原义指在别人面前伸出脚而违反常规礼仪。由此引申为使用的金钱数额超出收入、预算等。汉语为亏空、出现赤字、超出预算。另外还指事情已经败露。汉语为露出马脚、现出原形等。

  (45) 新税制は不平等で、高所得者だけがいい目が出る仕組みになっている。/新税收制度不平等,只是对那些高收入者来说可以说是撞大运的规定。いい目が出る: (对自己) 顺当,顺利。在这里讽刺新税制度。

  (46) 顔から火が出る/羞愧难当原义是指脸上冒火。引申指因感到害羞而脸上发烧,火辣辣的。汉语为羞愧难当,面红耳赤,脸上火辣辣的等。

  (47) 口より先に手が出る/使用暴力(48) 叩(たた) けば埃(ほこり) が出る/人无完人。不管是任何事或人物,只要认真的调查的话,都是会被找到缺点和弱点的。

  (49) 喉から手が出るほど欲しい。/渴望弄到手。

  (50) 次々と襤褸(ぼろ) が出る/漏洞百出。

  参考文献:
  [1]森田良行. 基礎日本語辞典[M]. 角川書店,1989.
  [2]伊藤達也.「出る」とSortir - トポロジー空間の召喚と構築的意味論[J]. 名古屋外国語大学紀要,2008(34) .
  [3]岡智之. 日本語教育への認知言語学の応用―多義語、特に格助詞を中心に[J]. 東京学芸大学紀要,2007(58) .
  [4]国広哲弥. 理想の国語辞典[M]. 大修館書店,1998.

相关标签:
  • 报警平台
  • 网络监察
  • 备案信息
  • 举报中心
  • 传播文明
  • 诚信网站